其の一阡弐百六拾九
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
撮影日 2016年05月01日 日曜日 アップ日 2016年08月27日 土曜日 |
||||||||
ワッカン~ 資料として気になる街角 撮っておきや!(by UFO先生) 龍田神社(たつたじんじゃ)は、奈良県生駒郡斑鳩町にある神社である。 式内社で、旧社格は県社。 崇神天皇の時代に創立され、法隆寺の鎮守とされていた。 伝承によれば、聖徳太子が法隆寺の建設地を探し求めていたときに、 白髪の老人に化身した龍田大明神に逢い、「斑鳩の里こそが仏法興隆の地である。 私はその守護神となろう」と言われたので、その地に法隆寺を建立し、 鎮守社として龍田大明神を祀る神社を創建したという。 元々の社名は「龍田比古龍田比女神社」で、 その名の通り龍田比古神・龍田比女神の二神(龍田大明神)を祀っていた。 延喜式神名帳にもこの名前で記載され、小社に列している。 しかし、後に龍田大社より天御柱命・國御柱命の二神を勧請したため、 元々の祭神は忘れられてしまった。現在は天御柱命・國御柱命を主祭神とし、 龍田比古神・龍田比女神を配祀している。 明治の神仏分離により法隆寺から離れ、 三郷町立野の官幣大社龍田神社(現・龍田大社)の摂社となった。 独立の請願の結果、大正11年3月に龍田大社より独立し、県社に列格した。 (Wikipediaより) (※=マウスポインターを画像上に置いて下さい) |