古/いにしえの面影       其の一阡弐百四拾一
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2015年11月01日 日曜日
アップ日  2016年04月19日 火曜日
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷~無南垣

ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)

香美町(かみちょう)は、兵庫県北部の美方郡にある町。但馬県民局管轄地域。
2005年4月1日、美方郡美方町・村岡町と城崎郡香住町の3町が合併して誕生した。
町役場は旧香住町役場に置かれ、地域自治区として
小代区(旧美方町域)、村岡区(旧村岡町域)、香住区(旧香住町域)が設けられている。
日本海に面している自然豊かな町。
全域が山陰海岸ジオパークに属するほか、町内に山陰海岸国立公園、
氷ノ山後山那岐山国定公園の一部を有する。
小代区に源を発し香住区で日本海に注ぐ矢田川が流れる。兵庫県で一番広い町である。
(Wikipediaより)


(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

朝一番から路地徘徊

※もう一度、佐津海岸へ~

干し柿の季節~

※昨日の続き~
もう一度
ハイポーズ!

綺麗な砂浜です。

※魚見台(丸太小屋)

防風林は大根干場

※海岸との狭間

あれは釣り船?
夏場は賑やかなんでしょうね~

※柴山
無南垣の金山鉱洞跡が有るそうです。

ランドマーク的な神ノ浦山

※此処も~

夏場は忙しい??

※海の家ではないでしょうね?

前日も撮ってますが~

※ハマナスの咲く
訓谷浜は皆の宝物です。

脚の早そうな木製船が~

※救助用?

佐津川向かって~
舟屋(多分)が有ります。

※川に向かった入り口
ガレージではないですね。

佐津川河口より
神ノ浦山望む~

※河口部分
柴山崩れてますね~
沖ノ島には五葉松が~

綺麗な訓谷浜

※河口は砂州で
ミニ円山川状態

天然記念物だそうです
大きな黒松



歴史の遊歩道絵図

※コスモスの時期

吊橋(さづっ子橋)

※さずっ子橋から河口~

上流方向~

※無南垣集落へ~

山を巻くように遊歩道が~

※御堂が見えます。

右は柴山・金山鉱洞跡方向~

※無南垣湾方向へ~

トタンは朽ちて
土壁有り

※集落の中を水路は流れて…
下記も朱く赤く。。。

ボーダー柄家屋
水辺の風景は大好きです!

※吊るし柿の季節

何の木箱?

※無南垣湾

こちらが漁港でしょうか?



城山方向

※柴山麓の墓地

脇の自然石に記念文字
絵図では忠魂碑と成ってます。



山陰海岸ジオパーク



雁木が有りますね。



船揚げ場

※ウニかサザエ?

ボーダー柄家屋横目に~

※洗い場
水との関わり

小さな信仰~

※鐘楼は長谷寺さん

海音山 長谷寺
竜宮門

※後ろ姿は
お大師様?

金比羅大権現
参道入り口

※多くの地蔵様が合祀されています。

砲弾玉垣と思えば~



松森翁頌徳碑
松森周三郎翁は明治15年城崎郡口佐津村無南垣荷「生まれる。
助役を経て村長に成り教育施設の改善・道路の建設・
港湾河川改修の偉業を称える。
兵庫県知事岸田幸雄撰


佐津駅(さつえき)は、
兵庫県美方郡香美町香住区無南垣(むながい)字左近谷口にある
西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。
島式ホーム1面2線の列車交換可能な地上駅。
駅舎は線路北側にありホームには跨線橋で連絡している。
かつてホームには「吉鶴牛生産地 佐津地区」の
木製碑が置かれていたが現在は撤去されている。
(Wikipediaより)

やはり、持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.