古/いにしえの面影       其の一阡弐百参拾八
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2014年06月23日 土曜日
アップ日  2016年04月18日 月曜日
奈良県大和郡山市矢田町(県立民俗公園)

ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)

奈良県内各所で江戸時代に建てられ実際に使われていた茅葺き屋根などの
様々な建築様式の家屋(民家・土蔵)11件(15棟)を公園内に移築・展示している。
うち、2件(3棟)が日本国の重要文化財、7件(10棟)が
奈良県指定有形文化財となっている。
(奈良県HPより)


(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

富雄川横、矢田村外山集落の地蔵様

※民家集落に着きました。

国中集落
旧西川家土蔵 - 旧所在:天理市二階堂北菅田町
旧赤土家離座敷 - 旧所在:香芝市狐井
旧萩原家住宅 - 県指定文化財 旧所在:桜井市下
旧吉川家住宅 - 県指定文化財 旧所在:橿原市中町

※旧吉川家住宅
旧吉川家住宅
県指定文化財 旧所在:橿原市中町
橿原市中町に所在した自作農の典型的な農家で、庄屋を務めたといわれている。
建築年代は確証を欠くが、当家の過去帳によれば元禄16年(1703)に
山ノ坊村より分家した頃の建築と推定されている。
国中の代表的な屋敷構えは、中央に南面して主屋を建て、
表か裏かに物干し場をとる。
表側には長屋門を構え、この門の両端から奥へ、
コの字形に納屋・稻小屋・米蔵・内蔵離座敷などの建物で取り囲むのが、
いわゆる囲造りである。当家もこの囲造りで、物干し場は主屋裏にあった。
(奈良県HPより)



静かな広場に~

※路地で出会いたかったです。。
 本瓦家屋では…
田原本でも…
1 2

旧吉川家住宅
火気厳禁!


  茅葺屋根の分厚さに
歴史が感じられます。



茅葺きと本瓦のコラボレーション!



旧西川家土蔵
旧所在:天理市二階堂北菅田町
天理市二階堂北菅田町にあった農家の土蔵。
西川家は奈良~橿原を結ぶ旧街道(中街道)に面して建てられ、
江戸時代には「庄屋彦兵衛」と呼ばれ、この地の庄屋を務めた。
この土蔵は当家では高蔵と呼ばれ、衣類・食器などを収納していた。
他に米蔵、北蔵があったが先に解体され、この土蔵だけが残っていた。
構造は、重要文化財旧臼井家住宅の内蔵と類似し、
建築年代は明らかではないが、幕末頃と推定される。


旧赤土家離座敷
- 旧所在:香芝市狐井
香芝市狐井の赤土家に在った。当家は系図によると、
楠木氏を祖とする農家で、庄屋を務めたと伝えられている。
この建物は見たところ小規模ながら、均整のよくとれた姿を表している。
内部は8畳1室で、本床を備えた構成は素晴らしい。




旧赤土家離座敷

旧赤土家離座敷と旧萩原家住宅

旧萩原家住宅
県指定文化財 旧所在:桜井市下
桜井市下(旧下村)に所在していた農家で、組頭を務めたといわれている。
建築年代については史料を欠くが、
構造手法上からみて18世紀初期の建築とみられる。
下村は昔、宿場で栄えた桜井から、南方へ約2km離れ、
多武峰に向う街道に沿った村落である。萩原家はこの村の北部にあって、
西丘陵の中腹に屋敷を構え、主屋は奈良盆地を望むところに
南向きに建てられていた。
(奈良県HPより)

茅葺き応援団にも~

子供の声が聞きたいなぁ~
 
町家集落
旧鹿沼家住宅と旧臼井家住宅


 
旧臼井家住宅
本瓦と茅葺屋根のコラボですね。

※色んな竹材も使われています。
 
旧臼井家住宅
重要文化財 旧所在:高市郡高取町上土佐(主屋、内蔵の2棟)
高市郡高取町上土佐に所在していた町屋で、建築年代は明らかではないが、
構築手法上18世紀前期頃の建築と推定されている。
この臼井家は伊勢から当地(高市郡高取町上土佐)に移り、
旧高取城大手へ通じる道の北側に屋敷を構え、代々、屋号を「伊勢屋」と称し、
藩の公用伝馬の役を務めるかたわら、酒、醤油の販売を営むほか、
大年寄をも務めたと伝えられている。

(奈良県HPより)

※大きな敷地ですね。

重厚な平入り家屋

※街道の風が吹きますか?

大神神社の杉玉

※側溝
石の蓋

堂々とした酒屋の面持ち

※案内板
 庭には井戸が~

※茅葺きの厚さが歴史の厚み~

旧鹿沼家住宅 

※案内板
旧鹿沼家住宅
県指定文化財 旧所在:大和高田市永和町
大和高田市永和町に所在していた町屋で、建築年代は文化9年(1812)の
「請取普請状」が現存し、構築手法上からもこの時の建築と判断されます。
鹿沼家は、旧横大路(長谷街道)の北側に居を構え、
代々米屋を営んでいたと伝えられている。
二階に出格子を有するこの主屋は、県内では最も古い例です。
(奈良県HPより)

旧鹿沼家住宅
側面から~
煙抜きも…

※米屋さんですか~
重厚な格子

袖壁~

※漆喰職人のニヤリが~

泰山木の花の季節でした~

やはり、持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.