其の一阡弐百五拾二
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
撮影日 2014年04月24日 木曜日 アップ日 2016年08月23日 火曜日 |
||||||||
ワッカン~ 資料として気になる街角 撮っておきや!(by UFO先生) 古堤街道(ふるつつみかいどう)は、大阪府大阪市と奈良県生駒市を 生駒山北側の山越えで結んでいる街道。 経由地名から「中垣内越」「竜間越」とも呼ばれる。 阪奈道路の前身である。 この道がいつ頃整備されたかは定かでないが、 大阪と奈良を結ぶ主要街道のひとつであり、 大和国北部と大坂を結ぶ「大和街道」の一つとされた。 近世以前、河内国に深野池・新開池という2つの大きな池が 存在していたころは京橋から東へ、新開池の北側のほとりを通り、 角堂浜(住道浜)から船で深野池の東岸へ渡った。 このあたりまでは大坂からの野崎参りの参拝道としても機能した。 1704年の大和川付け替え以降は大きな池はなくなり、 京橋から住道までは寝屋川右岸に沿い、現在のJR住道駅前で寝屋川を橋で渡り、 中垣内から竜間方面へ山を越えた。山越えの途中で田原方面と生駒方面の二手に分かれる。 明治時代になり、「古堤街道」と正式に命名され、それ以降地元有志らにより、 悪路であった山越え区間を中心に改修がたびたびなされた。 (Wikipediaより) (※=マウスポインターを画像上に置いて下さい) |